Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
☆302 匿名
Date: 2005-08-06 (Sat)
Date: 21 Jul 2005 15:57:34 +0900
F [ハンドル名公開] 非公開 [お住い] 福岡県 [車種] スペースギア [初年度登録年] 1996-平成8年 [初年度登録月] 4月 [車のグレード仕様等] Super Exceed [車体番号] PE8W-******** [現在の走行距離] 65000 [故障発生年] 2005-平成17年 [故障発生月] 7月 [故障時走行距離] 65000
[故障時の状況]
平らなところをただまっすぐ走っていたら、エンジンが止まりました。雨の日でした。その時の燃料は半分以上は入っていたと思います。
タコメーターの調子が悪く、動いたりお休みしたりで、その時もやはり動いておらず、振動と音が消えたので気づきました。2-3回目でかかりました。
その後は、ノッキングをおこし気味の時にNにしてちょっと吹かしながら運転しました。その後はその症状はでなくなりました。
[見積年] 2005-平成17年 [見積月] 7 [見積もり] 有償 [見積価格] 30000
[見積済の方のメッセージ]
ちょうどオイル交換をお願いするつもりでいたので、1.タコメーター 2.エンスト の件を話してみました。 タコメーターに関しては、以前から見ていただいており、うまく直しきらないまま今日に至る、という感じです。
先ほど電話があり、”エンストの症状が見れないのではっきり断定できないが、エンストとタコメーターの原因は燃料ポンプにあると思う。”とのこと。
さらに ”新車から9年たっているがまだ6万キロなのでMMCに相談したところ、部品代はメーカー負担で了解を得たので、工賃だけ見てもらえないだろうか?”と。
私は、タコメーターとポンプはほんとに関係があるのだろうか?と思いましたが、”まだまだ乗りたいので、その部品自体に自然治癒力がないのならお願いします。”と頼みました。
ポンプごと新しくするのか、どこを変えるのかは具体的にはまだ聞いておりません。 明細を見て把握したいと思います。
他のSGサイトでいくつかMMCディーラーの対応のまずさや過請求を読んだ事があり、MMCに行くといつも頭に浮かびますが、お付き合いして頂いてるMMCさんはとてもそんなことが浮かばないほどしっかり対応してくれております。騙されてるのかなぁ・・・?
2004年までの記録TOPページはこちら
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|