Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
□237 あらた
Date: 2005-01-22 (Sat)
Date: 6 Jan 2005 13:42:13 +0900
[ハンドル名] あらた [お住い] 千葉県 [車種] パジェロ [初年度登録年] 1994-平成6年 [初年度登録月] 2月 [車のグレード仕様等] 2800DTエクシード1 [車体番号] V46-******** [現在の走行距離] 160866 [故障発生年] 2003-平成15年 [故障発生月] 10月 [故障時走行距離] 145000位
[故障時の状況]
03年の10月に福島の温泉から帰る朝に発病。 みなさんとまったく同じ症状でした。 いくら始動を試みても白煙モリモリ状態でグローを何回もたいてセルの繰り返しでやっと目覚め始める始末!軽油は半分以上あったと思う。 その後家でも発病!朝、暖気しておいて戻ると止まってる、その後エンジン始動が困難!
[見積年] 2004-平成16年 [見積月] 1 [見積もり] 有償 [見積価格] 100000
[見積済の方のメッセージ]
最初に車を購入した南茨城鹿島店に見積もり依頼したらリビルトポンプ交換で160000円との事で知り合いの紹介で三菱コルト*店にも出向き内容説明したところリビルトポンプと燃料フィルター交換で100000円と言われました。 この60000円の差は何?って感じでした。 また最近はOリングのいちを微妙にずらすやり方もありそれは40000円位と言ってました。 でも根本的には完治してないのでまたなる可能性はあるとの事なのでリビルトでお願いしました。
[修理入庫年] 2004-平成16年 [修理入庫月] 3月 [修理時の走行距離] 151030 [修理依頼販社] 三菱コルト*店 [修理内容] リビルト噴射ポンプ交換(ME201697R)65000円工賃23000円 燃料フィルター(MB220900)4650円 工賃3850円でした [ポンプ修理内要] リビルド [修理費用] 有償 [修理価格] 100000
[修理後の状態]
ポンプ交換後は寒い朝でも一発始動でエンストもないですがATがいつもPWRモードみたいにキックダウンが激しく乗りづらくなったので二回調整してもらったが今だに直らないですね。ODでの粘りもなく交換前とは別の車って印象です。また油圧センサーのコネクター部がグラグラになって帰ってきましたが別に問題ないですよね?三菱に聞いたらこのコネクターは弱いんですよ〜って言ってました。
[その他メッセージ]
この車を購入してから色々な不具合がありその都度三菱に行きあまりにも対応が悪く(*******店ね!)直らない、金額が高いなどあり、それからは知り合いのトヨタにお世話になってましたが噴射ポンプがそれ位の距離で壊れることはないと言ってました。ですから最初はバッテリー交換から始まり次にセル交換→オルタ交換→グロープラグ交換→噴射ポンプ交換だいぶ遠回りしてしまった。もっと早くこのサイトの存在を知ってればと悔やんでいます。みなさんと頑張って一刻も早く三菱にリコールを出すように訴えねばと思っています。同じ車を乗るもの同士がもう他人を傷つける前に!!
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|