Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
☆263 匿名
Date: 2005-02-07 (Mon)
Date: 4 Feb 2005 00:23:07 +0900
[ハンドル名] 匿名 [お住い] 千葉 [車種] スペースギア [初年度登録年] 2000-平成12年 [初年度登録月] 6月 [車のグレード仕様等] デイゼル ロングスーパーエクシード [現在の走行距離] 74000 [故障発生年] 2004-平成16年 [故障発生月] 12月 [故障時走行距離] 72000
[故障時の状況]
寒い朝始動不良、グローとセルを3回ぐらい繰り返し、ゴボゴボガバガバと始動、やや白煙。 そこに至る前兆はありません。エンジン回転の乗ったあと、温まった状態では快調です。 最初ブローバイの回り込みかと思いキャッチタンクをつけて見ましたがあまり回り込みはなし。燃料フィルター詰まりを疑い定期点検の際交換。(消耗品ですから) 改善しないので燃料ポンプの照会、併せてインタークーラーにエンジンオイルの回り込みがあったため、タービン照会、両方共保障期間内の為無償交換。 先日雪見に行ったら朝かなり冷えてしまったせいか、始動不能。帰宅後グロープラグ照会、保障期間内のため交換。現在はグロー後セル1発(たぶん1秒)即アイドリング安定。キュラ・ドバーンワラワラワラ・・・という感じ。また雪に埋めて試してみるつもりです。 そうそう兆候はありません。かかった後は快調。
[見積済の方のメッセージ] [修理入庫年] 2005-平成17年 [修理入庫月] 1月 [修理時の走行距離] 73000 [修理内容] 燃料ポンプ、タービン交換、その後グロープラグ交換。 [ポンプ修理内要] 新品 [修理費用] 無償 [修理明細] 全額無償。保障距離内でした。代車無償用意。
[修理後の状態]
只今テスト中。 [その他メッセージ] 私の通っているお店、保証期限を照会して適切に処理してくれます。 以前は怪しい傾向もありましたが今は正直にやれる事出来ない事を言ってくれます。 Fサス、ダブルウィッシュボーンは調整によってタイヤの減り具合がまるで違うんですが、その辺もエグイです。調整はサービスの範囲、(それだけでは気の毒なのでオイル交換のついでとか)最後の送り言葉が載ってみて気に入らなかったらすぐ来てください、もう一回やります。・です。 サービス工場に入って分解組み立ての途中説明もしてもらえます。 但しある程度知識も必要。 近所のアンチャンが車診てくれてる的分意気の店ですからえばっった態度は良くないかも。 相手も人間ですし、壊れるのは販社のせいでもないでしょうし。 困ってる人は行ってみて下さい。カープラザ〇〇〇店です。 私の走行距離目標は200000キロと思ってますが店は300000キロ乗らせるといってます。 勘違い無き様、私はただの客です。
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|