Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
□277 TAKUMI
Date: 2005-03-05 (Sat)
Date: 15 Feb 2005 13:25:48 +0900
[ハンドル名] TAKUMI [お住い] 広島市 [車種] パジェロ [初年度登録年] 1995-平成7年 [初年度登録月] 1月 [車のグレード仕様等] エクシード [車体番号] V46-******** [現在の走行距離] 103300 [故障発生年] 2004-平成16年 [故障発生月] 12月 [故障時走行距離] 約100000
[故障時の状況]
16年3月頃より始動時一発でエンジンが掛らずセルが回ると猛烈な白煙、黒鉛を吐きなかなか始動せず。 何度もクランキングを繰り返すと始動する。 但しとても回転が不安定。 回転が安定するまで暖機運転をすると、以後その日一日は何事もなかったように一発で始動する。 暖かくなるにつれて症状が見られなくなったためそのままにしておいたが、気温が低くなるにつれてまた再発したため購入店経由で○○三菱自動車販売本社サービスセンターへ修理依頼。
暖機運転を十分にしていた為走行中にエンストを起こしたことはありませんでした。 燃料の多い、少ないは関係なかったです。
[修理入庫年] 2005-平成17年 [修理入庫月] 1月 [修理時の走行距離] 約100000 [修理内容] 噴射ポンプ交換。他は明細に記録されていないので不明です。
[ポンプ修理内要] リビルド [修理費用] 有償 [修理価格] 約135000
[修理後の状態]
症状は改善されどんなに寒い朝も一発始動です。 只、帰って来た時の状態ですが、加速が鈍く、ATの変則タイミングもおかしかったので再度修理に出したところポンプ調整で元の調子を取り戻しました。 現在、調子はとてもいいです。
[その他メッセージ]
このページを拝見させて頂くと、三菱側の対応がまちまちなのが信じられません。 無償で修理をしたり高額な修理代金を請求したりと持ち込んだティラーで対応が違うのはいかがなものかと思います。 また、自分の持ち込んだディラーのサービスはこのHPの存在を知っていました。 にも拘らずこの請求金額には納得がいきません。今後交渉をしたいと思います。
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|