Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
□298 もとさく
Date: 2005-06-25 (Sat)
Date: 24 Jun 2005 17:56:55 +0900 (F) [ハンドル名] もとさく [お住い] 沖縄 [車種] パジェロ [初年度登録年] 1999-平成11年 [初年度登録月] 2月 [車のグレード仕様等] XJ [車体番号] V46-******** [現在の走行距離] 75541 [故障発生年] 2005-平成17年 [故障発生月] 6月 [故障時走行距離] 75541
[故障時の状況]
燃料の量に関係なく、始動不良及びハンチングがひどい。 アイドリング時に不規則に車体がゆれ、酔いそう…
エンストは、 [1]エアコンをかけ、ステアリングを思いっきり切る(=パワステに負荷をかける)と起きやすかった [2]走行時から停止した瞬間(信号待ちで止まった瞬間等)にがくんとアイドリング回転が落ちる
エンジンがある程度暖まるとマシになったが、やはりハンチングはかわらない ある日、2分間クランキングしてバッテリーが上がったので、 いい加減持っていこうと思い、修理依頼
[修理入庫年] 2005-平成17年 [修理入庫月] 6月 [修理時の走行距離] 75541 [修理内容] 部品 エンジンコントロールユニット(コンピュータ) 燃料ポンプassy(リビルト) Oリング パワステ マニホルト 以上、工賃等含めてすべて無償 [ポンプ修理内要] リビルド [修理費用] 無償 [修理明細] 同時にベルト鳴き調整もして頂いたが、無償であった
[修理後の状態]
かなり症状は良くなった。ハンチング及びエンストは完全になくなった。 しかし、アイドリング時に電気あんまのようにふるえるのは閉口。 燃費は未計測です。
[その他メッセージ]
このページの存在をパジェロ購入時から知っていました。 昨年10月頃、症状がひどくなってきたので持っていったのですが、 燃料ポンプでは?との問に、「あまり聞いたことがない」とのこと。 有償になるかもしれないので、とりあえず保留しました。
で、このページの経過を見ていたところ、無償修理率が高くなってきたので再度依頼。 今回、燃料ポンプでしょ?との同じ問に「結構多いですね」とのお答え(半年前は…) 無償ですか?との問に、「なる可能性が高い」とのこと
当初、「代車は出せない」「他の部分の可能性がある」と言っていたのに、このページの存在とサンプルを何枚か印刷して持っていったところ、代車も出してくれ、すべて無償でやって頂きました。
でも、リコールにならないんですか?との問に 「私たちではわからない。でも、本社からは無償でやるようにといわれている」とのこと。 死人が出て訴訟が多発してから対応するつもりなのですかねこの会社は。
まわりにディーゼルパジェロ&スペースギアを持っていらっしゃる方が居たら、警告してください。 「三菱がつぶれる前に修理しないと大変なことになりますよ」と。
最後に、morimoriさん及びこのアンケートに答えてくださいました皆様に感謝です。
2004年までの記録TOPページはこちら
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|