Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
□296 尺玉
Date: 2005-06-18 (Sat)
Date: 18 Jun 2005 14:23:20 +0900
[ハンドル名] 尺玉 [お住い] 兵庫県 [車種] パジェロ [初年度登録年] 1995-平成7年 [初年度登録月] 2月 [車のグレード仕様等] XR−I [車体番号] V26-******** [現在の走行距離] 185000 [故障発生年] 2004-平成16年 [故障発生月] 2月 [故障時走行距離] 164000
[故障時の状況]
家を出て数百メートル走った時点(1分程度)で突然ガス欠のような症状。 アクセルを踏んでも回転数が上がったり下がったり不安定でガタガタ言う。 そのままエンストし、なかなかエンジンがかからず多量の白煙を出す。 エンジンがかかった後は問題なく走行。 下りのカーブだった為、ハンドルもブレーキも重くなりかなり危険であった。 その後、数日間は同様の症状やエンジンがかかりにくい状態が続いたのでディーラーへ行く。
[修理入庫年] 2004-平成16年 [修理入庫月] 3月 [修理時の走行距離] 164000 [修理内容] 燃料噴射ポンプ修理 [ポンプ修理内要] オーバーホール [修理費用] 有償 [修理価格] 118290
[修理明細]
修理費 燃料噴射ポンプ脱着: 27,500 ポンプ(VE-4)オーバーホール費: 35,000 ポンプ付加装置調整費: 5,000 部品費 オーバーホールキット: 2,700 フィードポンプ: 6,300 ドライブシャフト: 3,400 ローラーキット: 1,100 フライウェイトキット: 2,900 コントロールシャフト: 5,600 ガバナレバー: 6,300 ガバナカバー: 7,400 マグネットバルブ: 11,000 ダイヤフラム: 740 ガイドピン2個: 400 オイールシール: 210 ヘッドプラグ: 820 封印キャップ2個: 1,020 Oリングパッキン: 900
合計 118,290
[修理後の状態] 修理後は問題無し
[その他メッセージ]
メーカーもディーラーもこのような症状が多発している事を知りながら症状が起きるまで黙っているのが許せません。
走行距離が多くなっている程、起きる確立は高くなるでしょうから大きな事故が起きる前にユーザーには(有償だとしても)事前に伝えるべきではないでしょうか?
エンストは本当に怖いです!
2004年までの記録TOPページはこちら
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|