Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
◇295 イカ
Date: 2005-06-11 (Sat)
Date: 7 May 2005 03:35:05 +0900
[ハンドル名] イカ [お住い] 新潟県 [車種] チャレンジャー [初年度登録年] 1997-平成9年 [初年度登録月] 2月 [車のグレード仕様等] X2.8DT [車体番号] K97-******** [現在の走行距離] 78254 [故障発生年] 2004-平成16年 [故障発生月] 8月 [故障時走行距離] 63000
[故障時の状況]
この年の3月に中古で購入し、不運にも1万キロ保障の期限が切れたころで症状が出始めたのは八月中旬あたり。 エンジンをかけて暖気運転せず動き出した後100mくらいで一時停止して発進しようとすると回転が不安定になりそのまま回転数が下がってそのままエンジンが止まる。 止まったときすぐセルを回してもかからず、数回やってかかったと思ったら回転1000前後までしか上がらずその状態で発進するとまた停止。 少し時間をおくと普通にかかった。そのときは暖機運転をいつもしていたがそのときはしなかったためかと思っていたが、一週間後くらいに再発。 違和感を感じていたが多忙だったため放置していたが時間の経過とともに頻繁に起こるようになり近くの三菱に直行。 原因は燃料噴射ポンプ不具合と診断、十万前後かかると言われ検討のため一時保留にして帰宅。 後日購入店より電話があり、こちらで修理しますとの事で車を引き取りに来ました。 持ち込んだ店では10万と言われたが、無償で交換してくれるとのことでついでにお願いしたブレーキパットとオイル、オイルエレメントの交換の金額が請求されただけでした!
[修理入庫年] 2004-平成16年 [修理入庫月] 9月 [修理時の走行距離] 63500 [修理内容] 噴射ポンプ [ポンプ修理内要] リビルド [修理費用] 無償
[修理後の状態]
完全に治ったと思われるが、平均燃費が0.3Km/L程低下した。
[その他メッセージ]
購入時にサーフかチャレンジャーかで悩んで購入したため、この症状が出たときは腹が立ちましたが、この車非常に気に入ってます。 あまり数出てないから個性的(?)ですし、利用している販売店の方も感じのいい方たちなんで現在の泥沼から脱却しいい会社になる事に期待してこれからも三菱ユーザーでいようかと思います。
2004年までの記録TOPページはこちら
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|