Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
☆254 遠州の四駆愛好家
Date: 2005-01-24 (Mon)
Date: 24 Jan 2005 21:09:40 +0900
[ハンドル名] 遠州の四駆愛好家 [お住い] 静岡 [車種] スペースギア [初年度登録年] 1995-平成7年 [初年度登録月] 9月 [車のグレード仕様等] エクシードU [車体番号] PE8W-******* [現在の走行距離] 71600 [故障発生年] 2005-平成17年 [故障発生月] 1月 [故障時走行距離] 71500
[故障時の状況]
中古車で購入して1週間目位。 朝、エンジン始動後にアイドリングが安定しないと思ったらエンジンがブルブルと震えてエンスト。 再始動を試みるが、セルはまわるものの始動せず。 アクセルベタ踏みでなんとか始動。ものすごい白煙がでる。
その後2〜3日は大丈夫であったが、1月22日(土)の朝同様の状態でエンスト。再始動を試みるが今度はセルも回らない。ブースターケーブルを使ってやっと始動。やはり白煙がたちこめる。 翌23日の晩(その日の初始動)やはりアイドリングが安定せずエンスト。初回と同様に再始動。
24日朝、外気温−1度。始動後10秒でエンスト。セルは回るがかかりそうもなく、5分待ってからチャレンジしてアクセルベタ踏みでやっとかかるが安定せず、やはりエンスト。2〜3回目にやっと吹けあがる白煙がすごい。
燃料は関係ないと思われる。エンジンが掛かったあとは快調であり走行中も回転は安定している。昼に職場でキーを捻ると一発始動。帰り午後7時でも一発始動。
[メッセージ]
いまのところ修理に出す予定はないが、購入店に症状を伝えに行くつもり。エンジン始動が毎朝の儀式になるのかな。
[その他メッセージ]
ハイラックス、パジェロと乗りついできたが、こんなことは初めてである。
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|