Questionnaire result 4M40エンジン燃料噴射ポンプアンケート結果
□255 BERU
Date: 2005-01-27 (Thu)
Date: 26 Jan 2005 17:17:19 +0900
[ハンドル名] BERU [お住い] 福岡市 [車種] パジェロ [初年度登録年] 1993-平成5年 [初年度登録月] 9月 [車のグレード仕様等] エクシードロング [車体番号] V46−******* [現在の走行距離] 157000 [故障発生年] 2002-平成14年 [故障発生月] 12月 [故障時走行距離] 137000
[故障時の状況]
初めて症状が現れてきた時の状況は、エンジン一発始動はするものの、発進して50M〜100Mほど走行するとエンストしてしまい、再始動を試してみると、5〜6回セルを回さないとエンジンが掛からない状態でした。 エンジン掛かるとその後は、何事も無く、走行出来ました。時期も12月なので、冷えていて、暖気が足りないのかな〜と思い、アフターグローが切れる3分間だけ待って走行すると、何の問題も無く乗っていました。 (燃料の多い少ないは、関係ありませんでした。またエンスト時と再始動時の煙の状態は白煙モクモクでした。) そして去年(平成16年)12月ごろから、いつもどおりにエンジンを掛けていたら、30秒程でエンストしてしまい、再始動には困難致しました。 なにしろ、セルを回すこと5〜6回時間にして約2分弱です。エンジン掛けるのに、こんなに困難したのはパジェロくらいです。 その後再始動して回転数がばらつきながらもようやく落ち着きまして、(エンジンが落ち着く迄の時間約20分)100M程走った所で、車がブレながらエンストしてしまいました。
私の場合通勤時間帯が朝の5時半ごろなので人も車も、まばらなのが幸いでしたがラッシュの時の事を考えたら怖くなりました。
ここからが、毎朝のエンジン始動が困難になり、ひどい時は、30分間暖気してもエンストしてしまい、毎朝の苦痛でしたので、良く利用している三菱ディーラーへ行き調べてもらいました。
(ディーラーへ行く前に幸いこちらのホームページを見ておりましたので、皆さんの意見を参考にして、まず三菱お客様センターへ車の状況を報告して早急に対応して欲しいとお願いし、センターから行きつけのディーラーへ連絡をしてもらいました)
次の日にディーラーから連絡が有り、一度車を点検して見ますと連絡があり車を出しました。
その後点検及び修理が終わりましたと報告が有り、えっ修理もしたの?と聞いたところ、ポンプを新品と交換しましたとの事でした。
(何か不思議な感じ?)見積もりと内容は下記に記載致します。
[見積年] 2005-平成17年 [見積月] 1 [見積もり] 有償 [見積価格] 5000 [ポンプ修理内要] 新品
[見積済の方のメッセージ]
私の場合見積もりを見る暇も無く、連絡を受けたときには、すでに修理済みでした、この事から考えると、メーカーもディーラーもポンプの不良については、ほぼ把握していると思います。
見積もり価格の5000円は、燃料フィルター代だけです。
[修理入庫年] 2005-平成17年 [修理入庫月] 1月 [修理時の走行距離] 157000
[修理内容]
燃料タンク洗浄及び燃料ポンプ新品交換と燃料フィルターの交換でした、内容を聞いてみると、やはりポンプの不良で、オイルがタンクに混ざっていたみたいです。
ポンプの費用はメーカーと交渉中だそうですが、責任者の話によると、おそらく無償になると思いますと言っておられました。
ただしフィルター代だけは、お客様負担でお願いしますとの事でした。
お客様センターに連絡を入れてから車の修理が終わって戻るまで5日程度で素早く対応も良かったです。気持ち良く5000円だけ払ってきました。
[修理費用] 有償 [修理価格] 5000 [修理明細] 明細は燃料フィルターだけしか、記載が有りませんでした。 [修理後の状態]
車は元の状態に治りました。
MORIMORIデリカスペースギアのページへ戻る
|