スペースギア ドア内張りの丸洗い
|
|
![]() |
先日 スペースギアのドアロックモーターの修理した。 その際、ドアの内張りを丸洗いした結果、かなり綺麗になったので、折角なので別ページでご紹介します。 (内容は前期型スペースギアドアロックモーターの修理と殆んど重複しております) |
|
![]() |
![]() |
▲ドアのポケット部ビスを外す。 | ▲3箇所のビスを外す。右の2ヶ所はマイナスドライバー等で丸いボタン状の樹脂製化粧カバーを外してから外す。 |
![]() |
![]() |
▲アーム部分を外す。前側に引っかかりがあるので後ろに引きながら上げる感じ。 | ▲ロック&ノブ部?パネル周囲部分を外す。 ○印部分のビスを外す。 |
![]() |
![]() |
▲ドアミラー内側の樹脂パーツを外します。二ヶ所差し込まれて固定してありますので、ドライバー等を入れ手前に引っ張り外します。 |
▲内張りを外す。A等下側部分からマイナスドライバー等を入れ隙間に指を入れ手前に強く引っ張り、外します。結構強い力を要します。下側より上に向かって周囲を外します。最後に上部は上方向へ引っ張りながら外します。画像は取り外し、丸洗い清掃後、乾燥している様子。 |
丸洗い清掃取り外したドア内装部の電気パーツ(スイッチ、ランプ等)を外します。樹脂部は、マイペット等、住いの洗剤を塗布、柔らかいブラシで磨くと見違える位に綺麗に落ちます。 原液を半分位に薄めたものを事前にふりかけておくと汚れはさらに落ちやすいと思います。 モケット部は、普通の洗濯洗剤、アクロン等、で良いと思います。柔らかめのブラシでゴシゴシ洗いました。 すすぎ途中で、仕上げにソフラン等の柔軟剤を使うと良いかと思います。(冬場の静電気対策を考え) 尚、スーパーエクシード系のエクセーヌ(東レ社商標名の人口合皮)についての、洗浄方法は不明です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 洗浄後モケット部を渇いた雑巾等で押し、水分を取り、その後、自然乾燥させます。 簡単で、驚く程綺麗になります。是非いかがですか? ![]() ←の画像参照・・ こうなると・・インパネ周りもなんとかしたくなる。 撮影後、インパネ周りもマイペットで綺麗にしてやりました。 次回は、セカンドシート部を清掃しようと思っております。 |
- 当HP及びリンク先を参考 に作業を行い、不具合、不都合が生じても当HPはいかなる責任も負いません - MORIMORI スペースギア のページへ戻る
|
デリカD:5関連はデリカD:5BBS、デリカD:5Watchで
https://www.sgd4.comdiy/doorc.htm