Space Gear 2004年 モデル?![]() 作図(合成)してみました。ん〜最近の一連路線 ブーレイ顔 のスペースギアにしてみましたが・・皆さんいかがですか? 2003/06/25作成 ◆画像を見て、一言感想をどうぞ。Max40文字(下段のフォームで投稿記事を削除出来ます) ◆画像を見て、一言感想をどうぞ。Max40文字(下段のフォームで投稿記事を削除出来ます) [120] 05/10 : 時期型にはトライトンに積んでる4M41直噴コモンレールディーゼルを!(PD8W) [119] 04/28 : 2007年2月登場が濃厚かな?。硬派のオフロード1BOX4WDを期待してまっす!!!(あつし) [118] 02/24 : 時代の流れとはいえ、FFベースは納得できない。(AE95カローラ4WD) [117] 10/05 : 一部グレードでもいいからロング仕様車をもう一度!(P&D) [116] 05/31 : 雑誌「ベストカー」にちょくちょくデザイン画がでてますね〜(gori) [115] 05/11 : 車雑誌によると'06発売のスペギ、次期エンジンはV6-3800らしい。(MORIMORI) [114] 04/18 : スペギオーナーとしては、だ〜!って感じですね。(さくらんぼ) [113] 04/03 : GSXはスタイルの批判が多かったんで少しずつデリカらしくなってるようですね。(tomy) [112] 03/12 : Remember ZERO 初心にもどれ ゼロ戦を忘れるな、ん?(やまもと) [111] 03/11 : 来年の夏以降にフルモデルチェンジするらしいですね。楽しみ。(デリシャスカー) [110] 02/21 : GSXはやっぱりダサいわ〜オイラもシャモニー買おっと(関○者) [109] 02/13 : 時期デリカGSXはかっこ悪かったんで現行シャモニー買っちゃいました。(増岡) [108] 02/06 : 04型買ったばかりだから、当分モデルチェンジしないでくれ〜(なお) [107] 01/27 : 四駆はやっぱり丸目が王道。パジェロの丸目はカッコえかった・・・(小鉄) [106] 01/22 : 顔は三菱らしさが無く今一、ステップワゴン風でオン指向かなデリカの名は合いません。(GS-?) [105] 12/19 : 世界一の箱プロジェクトとして進行中。更なる進化と起死回生に期待。(匿名) [104] 12/07 : 断固反対!!ワイルドでいこうよ!!絶対に!!(しゃもにい) [103] 11/20 : はやりだからって言われても..もっとオフロードっぽいのがいいなあ..(しま) [102] 11/13 : 時期モデルは2006年ごろなんだってね〜(あつし) [101] 11/08 : エンジンも選択肢の一つだが、ターボつけたらリッター2キロ?(大智丸) [100] 11/06 : 結局何も変わらない、あれでMCとは・・・値下げは当然。(98SG) [099] 10/31 : できればNOAHやSERENA位な大きさでDELICAらしく!(nobukoge) [098] 10/24 : 最近腹でてきたなぁー。(てつ) [097] 10/22 : ロング・ツートンも無くなり時期モデルは1年半後との?幅も大きくなるのかな?(政吉) [096] 10/19 : パジェロの小さいのがでて、それベースで造るそうです。もちろんSS4付き。(おいちゃん) [095] 09/28 : 全長520、全幅185、全高200・・・現行パジェロベースでお願い!!(デリコダ) [094] 08/30 : 好き嫌いがはっきりしそう。こんなSG俺は嫌いだ。(デリ一筋) [093] 08/28 : 4WDに無骨さを!それが無いから売れないの。(でり蔵) [092] 08/25 : 三菱自が本当にヤバクなるかも??(per72) [091] 07/16 : KのSGが欲しいな。どっかにあるの?(satope) [090] 06/20 : ano-axtutesimasyou(kiori) [089] 06/19 : SGっぽくないなぁ((-з-)) [088] 06/04 : できれば前期のバンパーガード復活してほしいなぁ・・・。(おたべ) [087] 05/31 : 今の三菱はSGどころではなくなったからなぁ。出すならキレタやつ頼む!!(たかふく) [086] 05/26 : グランドハイエースが出たときはやられたと思ったが…男らしく!がいいなぁ・・・(2台目) [085] 05/26 : もともとデリカの顔は嫌いなのでシボレー〔アメ車〕風の顔にして!!!(のび太) [084] 05/23 : もっと頑丈そうな面構え(実はもろいが)良いな。(ひこべ) [083] 05/23 : SGはやっぱりRV.4WDの代表でなくっちゃね。これじゃ????(utti) [082] 05/16 : そうだそうだ!ガードが要らないなら他社車買え!(軍鶏) [081] 05/03 : バンカーガード無いのが良いなら他の買えば、グランディスでも他社のでも(デリカー) [080] 05/02 : ボンネットが下がり過ぎ!でも金属製のバンパーガード無くて良かった((あぴ) ) [079] 04/27 : 某半島南の国の自動車メーカーの朴李車も笑えない気が…(キラリ) [078] 04/19 : これじゃあちょっと・・・(川島) [077] 04/19 : ええ加減待ってるんやから、かっこいいの頼むわ!(プラド君) [076] 04/13 : ソニーのバイオ505作戦のようなデリカ望む!超軽量デリカスペースギア((デリカ乗り)) [075] 04/11 : これから、みんなこんな顔になるのかなー(左馬介) [074] 04/11 : 9年乗ったスペギアを2004年モデル顔に乗り換えました、待てばよかった?(taka) [073] 04/09 : オフロード走るきしない(ノシシ) [072] 04/01 : スターワゴンを復活させてほしい(神) [071] 04/01 : おかしい(森川) [070] 03/21 : デリカじゃない(大森) [069] 03/04 : 家でこんな顔をした熱帯魚を飼っている(y.m) [068] 02/28 : ↓確かにそう思ふ。されど売れて無いので投資できないのでは?(もり) [067] 02/26 : 排ガス対策だけすればいいのに・・(ken) [066] 02/25 : どんな形になっても、やっぱりデリカはデリカ!おいらは受け入れるぞ〜!(岡本) [065] 02/21 : バンパーガードは山に似合うって訳ね。(杉山) [064] 02/21 : 日本で乗るならガード無くても良いんじゃない?アフリカ走る訳じゃないし。(山中) [063] 02/21 : 金属のバンパーガード外したいけど、樹脂のタイプは旧型でも付くのかな?(大平) [062] 02/11 : これでは、他のメーカーと同じ。ノーズは長いし。三菱はカクカクで!(galiver) [061] 02/05 : これは・・・ちょっと ね。((あぎぎ)) [060] 02/01 : 山走るからガードが要るんだよ(YKK) [059] 01/21 : 樹脂バンパーガードが良い。金属製は時代錯誤の代物。日本のどこ走る?(杉山) [058] 01/21 : ボンネットが下がり過ぎ!でも金属製のバンパーガード無くて良かった。(あぴ) [057] 01/04 : 何かイヤ・・・。金属製バンパーガードがなかったらデリカじゃない!(ほりやん) [056] 12/27 : なんか、あまりにもグランディスにフロンとそっくりでデリカ離れしてる!(デリカ) [055] 12/20 : EKワゴンを5ナンバー枠一杯に広げて後継車にすれば買う。間違い無い(^o^)(社員) [054] 12/14 : 初期型に乗ってるのだけど、この顔でバンパーガードほしいな(竜) [053] 12/01 : こんな感じ・・・ http://www.sigma-speed.co.jp/new/sg_f_face_s.jpg(K) [052] 11/24 : この顔で100万位なら買うかな?やっぱり買わない!(隠れデリカファン) [051] 11/17 : 嫌だけどそのうち慣れると思う。それより全グレードを両側スライドドアにして!!。(ムッチ) [050] 11/16 : 俺のパジェロイオのほうがいいかなー?(でくのぼう) [049] 11/14 : この顔つきにこの車高はミスマッチですね、、、実際どうなるんでしょう?(kazu) [048] 11/13 : グランディス顔の真似はやめて〜。もっと、デリカらしい顔を作図して欲しい〜。(九州男児) [047] 11/07 : ブーレイ顔とは無礼(ブレイ)な顔ではない(座布団ナシ)(FTO) [046] 10/25 : ちんこ〜(かず) [045] 10/20 : もしこんなカンジになったら迷うなぁ〜それに今より全長が伸びそう…(うむ〜) [044] 10/09 : 9月に発注しておいて良かった!モデルチェンジは今後の排ガス対策だけに(さっちん) [043] 10/01 : f(^^;)(NEO) [042] 09/25 : 2005年中に出るって営業が。だけど今のうちに・・・。(COF) [041] 09/20 : 猪みたいですね。辛いですね。やりそうですね。装甲車みたいなデザインを希望します。(とし) [040] 09/19 : 嫌ですね、どれもこれも同じ顔で。考えてしまいます(hide吉) [039] 09/17 : この顔やだけど、やりそうだから怖い。初代の顔がかわいくていいんだけど(たっちゃん) [038] 09/16 : フロントマスクが、グランディスだねうふ(ランエボ) [037] 09/08 : 冷や汗でました。合成なんですね あ〜よかった。(ジョンアンドパンチ) [036] 08/31 : 都会的な面構えより、野性味の在る面構えでいて欲しい・・・(triton) [035] 08/25 : 屋根が低ければイカす(りょう) [034] 08/06 : この写真を見て来年まで待てなくなり昨日2003年モデルのシャモニーを発注しました(^^;(yamada39) [033] 07/28 : ブーレイを一刻も早くクビにしないと三菱は倒産する 早くフルモデルチェンジを!(エロリスト) [032] 07/25 : コ00トみたい......。(健君) [031] 07/23 : 今から、全部こう言う顔になるのかな。(與儀) [030] 07/22 : 顔が、最悪・・・これなら買わない(小川) [029] 07/05 : ありえる・・・。でも、きっと買わないだろう・・・(しょうちゃん) [028] 07/05 : もはや三菱唯一のオリジナリティのはずなんだけどねぇ。ほんとにやりそうだなあ…。(くぴくぴ) [027] 07/03 : 個人的にブーレイデザインは好きじゃないですね〜。SGはやめて欲しいッス(笑)(ゴン) [026] 07/03 : うぅ〜びみょうだぁ〜買うか買わないかは一ヶ月は悩みそう!(ホス) [025] 07/02 : ・・・やだこんなの。もっとごついのがいい。あと、だっちさんの意見に賛成。(新三郎左右衛門) [024] 07/01 : う〜ん、シベリアンハスキーに似てない?(^_^;)(トール) [022] 06/30 : ↓ですが三菱デザイン部門統括責任者です。ページ一番下参照(オリビエ君) [021] 06/30 : すんません、ぶ〜れいって??あっしてきには、ekワゴンをでっかくしたのが希望〜(ぽき) [020] 06/29 : 05モデルまではMC無しだそうです(^^;(せっちゃん) [019] 06/29 : ひょっとこ顔に見えてしまうのはおいらだけ???(ももなり) [018] 06/28 : いいんじゃないですか?賛否ありますがGガードはやっぱり欲しい・・・(たろー) [017] 06/28 : ホント「なさそうでありそう」です。出たときにはT社の○ルファードにします(爆)(武蔵) [016] 06/28 : なんだかな〜ぁ?きっとパワーが250ps以上なら買うと思う.....(だいちパパ) [015] 06/28 : ココは一発カクカクボディで、SW風のSGを期待。あったらね(笑)(だっち) [014] 06/28 : 実現だけは勘弁して欲しいです。。。ちなみに当社製ATは載せたく無い。。。(千兵衛) [013] 06/28 : 今風ですね。ほんまにありそう・・・。(sanpi) [012] 06/28 : なんかエス○○マっぽい・・・。三菱さん、新型はまだ??(minorics) [011] 06/28 : ありそうで怖い(あか) [010] 06/28 : やはりリヤは、・・・・・!?!?(surusumi) [009] 06/27 : ブーレイ顔は実在するようです。www.sigma-speed.co.jp/newparts.htm(Daytona) [008] 06/27 : 私なら、スターレックス買うな・・・(笑)(Lee) [007] 06/27 : 今風の顔でいいじゃないですか(笑)走りがもうちょいスポーティーなら…(yuu miyamoto) [006] 06/27 : 凄い!!さすが師匠。 しかし何かに似てますなぁ。(YAMA) [005] 06/26 : 実は今風の顔に顔面移植を計画中でした参考にします。???(おすぎ@ふくおか) [004] 06/26 : おもしろいかも!でも月販百台厳しいかな?これでリフトアップしても・・・(ゆいまる) [003] 06/26 : たしかにSS4が乗ってれば買う人はいるかな?というか本当にやりそうで怖い(夫婦でデリカ) [002] 06/26 : 見事につなぎましたね。走行機構を維持してくれるなら買う人はある程度いるかも。(4AL) [001] 06/26 : まるで太ったシャリオ(MORIMORI) 当BBS新型デリカ話題スレッド![]() BBSより タイトル : マイナーチェンジについて : 2005/10/10 タイトル : 新型デリカ : 2005/09/28 タイトル : スペースギアモデルチェンジ :2005/08/21 タイトル : スペースギアフルモデルチェンジ :- 2005/03/28 タイトル : MC後のSGに変わりましたよ〜! : 2004/10/26 タイトル : 次期型スペースギア 投稿日 : 2004/08/17 タイトル : 05型SGの詳細 投稿日 : 2004/08/25 BLOG 私のデリカブログより 新型デリカ *ブーレイ顔とは三菱デザイン部門統括責任者、オリビエ・ブーレイ氏が新任した際に提案したデザインの【俗称】コルトの発売当初、カー雑誌が揃ってこのデザインの事をブーレイ顔と呼ぶ様になる。大きな正三角形の台座付き三菱マークが、これみよがしにフロントグリルを中央から左右に二分する曲線を描くグリル底辺の上に鎮座、その頂点は、ボンネット中央先端部に突き抜ける感じが特徴とか(~~) |
- 2003/06/25 -
MORIMORIスペースギアのページへ戻る