郵便定額小為替(ていがくこがわせ)



定額小為替証書

現金をお近くの郵便局等で 為替「定額小為替(ていがくこがわせ)証書」に換えて送付する送金方法です。

少額の送金の際に、送金料が安いのが魅力です。

お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口にて、送金する現金と所定の料金を添えてお申込みください。
定額小為替(ていがくこがわせ)は、50円、100円、150円、200円、250円、300円、350円、400円、450円、500円、750円、1000円があります。
発行手数料は 定額小為替(ていがくこがわせ)証書 1枚につき一律 100円です。

(小さい郵便局の場合は、保険・貯金の窓口で扱っている場合があります。局員の方に尋ねてみてください。)

1,000円分買いたい時は「定額小為替(ていがくこがわせ)1,000円を一枚ください。」と言えば、1000円の証書を1000円+手数料100円=1,100円で発行してもらえます。
必ず「定額こがわせ」とはっきり指定してください。
郵便為替にはいくつか種類があり、普通為替や電信為替だと送金料が一気に割高になります。

あとは受け取った証書を封書(普通郵便 80円切手を貼る)で相手に送るだけです。
(出来ればコピー用紙に包み、外から透けて見えないようにしておいた方が安心です。)

定額小為替証書受け取った相手は、郵便局に出向き現金に換金するというシステムです。

発行時に受領証書も同時に発行してもらえますので、郵送時の郵便事故などで送付した証書が行方不明になった場合でも返金される可能性がありますので、しばらくの間は保管しておいてください。


発行されるのは「定額小為替証書」と「定額小為替払渡票」がつながったもの、と「定額小為替金受領証書」です。
↓下図のように「定額小為替証書」と「定額小為替払渡票」がつながったものを料金として、先方に送ってください。
表・裏共に記入欄がありますが、絶対に、どこにも何も書かないで送ってください。
証書の有効期限は、発行日から6ヶ月です。
定額小為替証書・見本

定額小為替証書・見本
左図の「定額小為替金受領証書」の方は、先方から入金確認の連絡があるまで、大切に保管しておいてください。

万一、郵便事故などで先方に送った証書が行方不明になった場合でも、←左の「定額小為替金受領証書」があれば、こちらでの払い戻しが可能です。

ただし、第三者が先に証書を換金してしまっていた場合は不可能です



 最新情報等は下記でご確認ください。 
 ゆうちょ銀行のページ